4519件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2023-03-24 令和 5年第2回定例会(第4号 3月24日)

10月には、市民が集い学ぶ文化と交流拠点基本コンセプトとした、クロスアシスト機能複合施設として、(仮称)くろべ市民交流センターがオープンし、商店街活性化街づくり公共交通などの市民公益活動団体が連携することで、さらなる相乗効果を生み出すことが期待されています。このほかにも、多くのワクワクする内容事業が網羅されていると感じます。  

黒部市議会 2023-03-01 令和 5年第2回定例会(第1号 3月 1日)

このため、公共交通を利用しながら、ふるさと発見のような取り組み      を推進できないかと考える。夏休み中は小中学生の市内公共交通無料にして、      出かけやすい環境をつくれないか伺う。   (3)1989年11月20日第44回 国連総会において「子どもの権利条約」が採択され、      日本も1994年に批准し、今年4月にようやく「こども基本法」が施行される。

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第1号) 本文

「防犯・交通安全・消費生活の安定」につきましては、冬季の交通事故を防ぐための曇り止めカーブミラーの設置や、運転免許証を返納した高齢者障害者手帳をお持ちの方を対象に、町内タクシー町営バス運賃に利用できる交通ポイント付与事業を継続いたします。  また、引き続き町消費生活相談員を配置するなど、消費生活のトラブルの未然防止や被害の拡大防止に取り組んでまいります。  

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第4号) 本文

住民課所管に係る地域交通対策事業では、町営バス路線見直しの詳細を問う質疑がありました。上中ほか4か所にバス停新規に設置し、1か所を移設、1か所を廃止する。地鉄立山線ダイヤを考慮して運行時間を決め、令和5年4月1日から新規路線運行するとの答弁でありました。  美しいまちづくり推進室に係る第三者所有モデル炭素移行・再エネ推進事業では、事業内容を問う質疑がありました。

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第3号) 本文

また、交通量が多い路線舗装の状態が著しく悪化した路線などにおいては、国の交付金を活用したり、舗装個別施設計画に基づき起債を活用するなど、限られた予算の中で計画的に道路の補修を進めているところです。  町では、道路パトロールを実施するほか、日頃から職員が町道を通行する際には、道路に異状がないか確認しています。

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第2号) 本文

この計画では、令和3年2月に策定いたしました立山町中心部公共施設配置計画や、新年度より本格的に動き出す(仮称防災センター及び児童館整備も踏まえながら、居住機能や医療、福祉、商業、公共交通等の都市機能中心部に誘導することにより、コンパクトで持続可能なまちづくりを目指します。  

黒部市議会 2022-12-13 令和 4年第7回定例会(第3号12月13日)

本市では、黒部地域公共交通網形成計画が策定された平成27年当時、市北西部石田地区村椿地区などの沿岸部公共交通空白地域があったとされておりましたが、令和2年3月に策定された第2次黒部地域公共交通網形成計画では、デマンドタクシー新規バス路線延線により解消されたとしております。

射水市議会 2022-12-13 12月13日-04号

それは、その年の9月から10月にかけて襲来した台風の影響により各地で発生した内水氾濫を受け、国土交通省は全ての都道府県と市区町村に対し、浸水想定区域を示した内水ハザードマップ作成を進めるよう通知し、洪水ハザードマップと併せ作成の手引を周知するなど支援するとされておりました。内水氾濫による浸水は、河川氾濫による浸水より頻度が高く、発生までの時間が短い。

射水市議会 2022-12-12 12月12日-03号

次に、3点目ですが、私はこの立地適正化計画を実のあるものにしていくためには、公共交通例えば本市の場合はコミュニティバスになりますが、との十分な連携が不可欠ではないかと考えております。とりわけ拠点間の公共交通軸をより強化していくなど、本市公共交通計画を変更していくなどの対応が必要ではないかと考えておりますが、当局の認識をお聞かせください。 次に、ふるさと学習充実についてお伺いをします。 

射水市議会 2022-12-09 12月09日-02号

議員、御発言いただきました新湊地区におけますまちづくり協議会取組につきましては、地域の強みである港湾や内川の景観、また周辺の観光資源を生かした地域活性化に関するまちづくり方向性などにつきまして、地域の方々、あるいは企業や地域経済団体にも共有され、具体的な取組方針が明確にされたことから、国の地方創生推進交付金を活用し、新たな公共交通べいぐるん」の実証運行のほか、シェアキッチンキッチンカーを活用

高岡市議会 2022-12-05 令和4年12月定例会(第5日目) 議事日程・名簿

討論採決)   議案第131号 令和4年度高岡一般会計補正予算(第6号)   議案第132号 工事請負契約の締結について          (高岡西部中学校統合小学校校舎改修及び増築機械設備工事)  第10 議員提出議案第13号     (提案理由の説明、質疑討論採決)   議員提出議案第13号 高岡市議会個人情報の保護に関する条例  第11 特別委員会中間報告  第12 港湾公共交通対策特別委員会委員

高岡市議会 2022-12-02 令和4年12月定例会(第2日目) 本文

伏木コミュニティセンターから伏木駅前へ、駅前から勝興寺へのルートですが、特に駅前から勝興寺は急な坂道ですので、徒歩がつらい方にとっては有効な二次交通とも考えられます。また、氷見市ではまちなか回遊促進モビリティ「ヒミカ」を整備し、観光客の二次交通の選択肢を充実しています。これらの事例を参考に、重要伝統的建造物群保存地区「吉久」への回遊性向上なども含めた二次交通充実についての見解をお伺いします。  

黒部市議会 2022-12-02 令和 4年第7回定例会(第1号12月 2日)

3 高齢者移動手段の確保について   (1)駅やバス停まで行けない歩行困難な方に対してどのような対応がされているの      か、市内ボランティア活動も含めて伺う   (2)市内公共交通空白地域福平町内会だけと認識していいのか。また、公共交      通空白地域の今後の対応策について伺う。